齋藤経史(Keiji Saito)が書いた論文やレポート(PDF、HTML)へのリンク集です。
ここに載せているPDFは、ダウンロードして全文を読むことができます。
経済学、数学、統計の専門用語もありますが、大筋は一般の社会人の方も読めると思います。
If you prefer English, go to English:Theses and Reports.
転換期の住宅金融公庫
[分野:財政・金融] (PDF, Version 1.1, 約17000字, 約440KB: housing_loan_fy1999.pdf)
- 繰り上げ償還に焦点を当てた住宅金融公庫に関する論文です。
本間・跡田ゼミ 2000年インターゼミナール論文@
ISFJ
財政投融資の現状と展望
[分野:財政・金融] (PDF, Verison 1.2, 約53000字, 約720KB: fiscal_loan_fund_cy2000.pdf)
- ISFJ用に財政投融資の概論から初め、上記の住宅金融公庫の論文と他班の論文をまとめたものです。
教育の経済分析 〜家計投資と政府投資〜
[分野:教育・労働経済学] (PDF, Version 2.1, 約18500字, 約400KB: education_economics_fy2000.pdf)
- 分布区分のアイディアが書いてある学歴間の賃金格差に関する論文です。時期的には卒業論文に当たります。
- 賃金構造基本統計調査(賃金センサス)を使った実証分析がありますが、5年区切りの大まかなものとなっています。
学校は人的資本を形成するのか?〜分布区分とコーホート分析〜
[分野:教育・労働経済学] (PDF, Version 1.3, 約37000字, 約980KB: wage_human_capital_master.pdf)
構成修正版 学校は人的資本を形成するのか?〜分布区分とコーホート分析〜[実証:日本のみ]
[分野:教育・労働経済学] (PDF, Version 1.2, 約29000字, 約720KB:wage_human_capital_jea.pdf)
- 修士論文で蛇足感を感じるアメリカの実証分析を除き、日本の実証分析(賃金構造基本統計調査)のみにした学歴間の賃金格差に関する論文です。修士論文よりも読みやすいだろうと思います。
PDF要約版 10分で分かる『学校は人的資本を形成するのか?』
[分野:教育・労働経済学] (PDF, 6ページの要点まとめ, 約130KB: wage_human_capital_10ja.pdf)
- 『学校は人的資本を形成するのか?[実証:日本のみ]』を要約しました。経済学や数学に縁遠い方でも、要点が分かる6ページのレポートです。
HTML要約版
- Webブラウザのままで読めるHTML版です。(1)教育の経済学には、二次元分布の動画が入っています。